第2回「女将さん教えて! 受け継がれる着物語り」(平成29年2月17日)
💁きょうは「女将さん教えて!
受け継がれる着物語り」の2回目
「着物生活45年の思い」として
👘着物が普段着でなく、晴れ着だけのものと思われる方が多くなっていることから
「着物のあたりまえ」や
「知らないこと」
「次世代につなげていく想い」を
話し伝えていかなければならないのではないか……
「受け継がれる着物語り」に込めた想いのお話が最初にありました(^.^)
👘卒業式や入学式は
子どもが主役であることを念頭に置いてお母さんの装いを整えて!
控えめな訪問着など~(^.^)
👘実習タイムは半幅帯で「変形おぼこ結び」を教えてくださいました(^^*)
💁フリータイムには織りや染めの半幅帯を披露してくださり、目の保養になりました
😃
女将さん、参加の皆さまありがとうございます🙇
